身につけたい持ち味(今年の行動目標)
1/6 持ち味セミナーに、またまた参加しました。
4回目!!! (≧∇≦)
39枚の持ち味から、ベスト3を選び、さらに1枚を選ぶという作業。
「自律志向」は、必ず入るんだけど
他の2枚は変わるんだよね~
自分の気持ちを反映していて、面白い。
今回は、新規3名、経験者3名のメンバーでした。
最後に、「(自分にあって更に)磨きたい持ち味」と
「(自分にないから)身につけたい持ち味」の2つを発表するんだけど
全員が、「(自分にないから)身につけたい持ち味」を選んだのが面白かった。
セミナーの趣旨としては
「お金を増やすには、自分の持ち味を生かすのが一番!」だから
を発表して欲しかったんだけど
年初のせいか(笑)
今年の目標!みたくなって
今年こそがんばります!ってなっちゃうのかな?
そういう私も、やっぱり
「(自分にないから)身につけたい持ち味」になりました。
自分にないもの
たくさんあるけど・・・
「慎重さ」とか 「一貫性」とか
その中でも
「時間管理力」にした。
去年1年、フリーで仕事することのむずかしさを実感。
なにしろ、毎日が日曜日。
部屋着のまま、一日中パソコンの前で、ただなんとなくって日もある。
または、逆に、いつ休みにするのか決められなくて、だらだら仕事してたり。
夢があっても計画がなければ、ただの夢
計画があっても実行がなければ、ただの計画
実行があっても継続しなければ、ただの素人
行動目標を立てました( ̄ー ̄)ニヤリ
待ち合わせ5分前に現場に到着する
朝6:15に起床して新聞2紙を読む
フツーの人がやってるフツーのことなんだけど(爆)
現場に10分前到着が、社会常識だし
仕事前に新聞読むために、早朝に新聞配達してくれるわけだし
仕事できる人は、5時台には起きるよね、フツー
というわけで、今年はフツーレベルの1歩前まで這い上がろうと思っています。
1ヶ月くらいしたら
それで、年頭の行動目標どうした?って聞いてください。
私がしどろもどろだったら、厳し~いダメ出しをよろしく~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント